【釣行記】平塚カップ2025 相模湾 シイラ 2025年7月13日

釣行概要

本日は去年引き続き平塚カップに参加

Iさん、Gくん、Mくんの3人と参戦、Nくんはナイロン限定船なので別艇となった。

ここ最近の釣果は、140㎝級や150㎝級が釣れているものの、非常に個体数が少ないため少ないチャンスをいかにものにできるか勝負の分かれ目のようだ。

4:00?市営駐車場開場(先についていたMくん曰く入場待ちで渋滞になっていたとのこと)
4:30受付開始 @市営駐車場
5:30開会式 @平塚新港
6:00出船

庄三郎丸さんと庄次郎丸さんを合わせて大型船4隻体制

Nくんはナイロン船へ乗船したので先に出船
いってらっしゃーい!

釣り座はローテーション、我々の最初ミヨシ側になった。
朝方が勝負!!!

江の島方面へ走ると小魚のナブラが発生したのでナブラ打ち

しかし、フィッシュイーターがいる様子がない。

キャストを続けるとヒット

全っ然引かないーーー

ぺんぺんだったので、あっけなく上がってきた。網で掬うと網目から抜けそうなので引っこ抜いた。

一応計測、48㎝…
小さいが3匹つれば150㎝にはなる!と淡い希望を持つことにした

Mくんもキャッチ!船中最小?!のシイラ、Mくんはこないだイワナを釣ったそうだがそれより小さいと嘆いていた(笑)

その後は大きく変化がなく、ローテーションを繰り返し再び、左側のミヨシとなった。

大き目の流木を発見!
数投すると、大きな背びれを出してルアーをパクリする姿が!

隣のMくんのルアー(アトゥーラ)にヒット!
デカい!

数回ジャンプ!大きな魚体が見える!

背びれ、尾びれもおっきぃー!

ランディングへ

タモを嫌がり寄せると走り出した。

あと一歩の攻防を繰り返したが・・・

フックアウトでナチュラルリリース(汗)

それから良いところはなく、納竿の時間となった

本日の釣果

1ヒット、1キャッチ 48㎝…

Gくん1ヒット(1フックアウト)
Iさん1ヒット、1キャッチ
Mくん2ヒット(130オーバー1フックアウト) 1キャッチ 28cm…
Nくんノーヒット?

船中ほかメーターくらす数キャッチ

使用タックル

タックル①

前回釣行の反省から、逆巻きして30mほど下巻きを減らしてラインキャパを80%程度にした。
結果としてエアーノットの発生を2回まで抑えられた。

タックル②

ヒットルアー

GoProの設定

  • 使用機材:GoPro hero9
  • 撮影モード:SuperView 16mm
  • 画質:5K
  • フレーム数:60FPS
  • 記録媒体:SDカード 256GB

お天気

  • 江の島沖~小田原沖
  • 天気 : 曇りのち晴れ 23.8-30℃
  • 潮汐 : 中潮
  • 水温 : 25.2℃
  • 潮流 : W 0.20knt → W 0.34knt
  • 風  : NNE 4.2m/s  → SW 3.2m/s
  • 気圧 : 1001.4hPA

関東・東海海況速報/伊豆諸島海域<海況図データベース<神奈川県水産技術センター

コメント

タイトルとURLをコピーしました