【釣行記】相模湾 シイラ 2025年6月28日

キハダ

釣行概要

本日は今季初のシイラ釣行

今年シイラシーズンは近年の中では遅めで6月頭からの開始だった。

シーズン初期は大型が多いのが毎年恒例だが、ここ数日155㎝19kgや144㎝など数年に1回顔を見るかどうかのサイズが上がっている。

去年シイラ爆釣日を体験して、シイラ道具を一式そろえたGくんが行きたそうな顔をしている(気がしたので)誘ってみると見事リアクションバイトしてきた(笑)

船宿へ電話して即予約

釣行当日、船長に話を聞くと魚の量はまだ少ないようで、流れ藻やフラツキを仕留めることが重要なようだ。

朝の支度中をパシャリ

6:00出船

今回は右舷ミヨシから2,3番手。

風も大してなく、いい天気。

土曜日の釣行なので満席を想定していたが、大型船2隻出しだったので、船中12名でゆったりと釣りができそうだ。

今日は浮相模4号に向かって走りつつ、漂流物や潮目を探しその後は西側を探索。

神奈川県水産技術センター情報

いつもどれが浮相模何号なのか分からないので、備忘録として記載。

浮き相模4号(相模湾中央浮漁礁)は2024年に新しくなったらしく、見違えるほど綺麗になっていた。

浮魚礁は大切な漁業施設です! – 神奈川県ホームページ

こちらも備忘録として記載。

4号は既に他船に叩かれた後で魚影は見えたものの大分沈んでいてルアーに反応しなかった。

マヒジャークに交換して、キャスト10カウント後ジャークすると・・・

ヒット!

ラインがクロスしていたため竿先を寝かした瞬間フックアウト…

朝イチから貴重な1本を逃してしまった。

その後は岸寄りの潮目伝いに西に向けで移動、流れ藻は小さいものが点々とあるがシイラもマツダイもいない。

流れもの合間を泳いでいる?個体がたまに姿を現す。

着水した瞬間、背鰭を出しながらルアーめがけて一直線にする魚影が!

ヒット!そして走り出す!!
この瞬間がたまらない。

横っ走りして首振りジャンプ!
ポロリ

再度アクションを入れると反転して再バイト、ヒット!
またポロリ……

もう一度アクション、再々バイト、またしてもヒット!
またポロリ………

そして泳いで去っていった。

他の人のルアーには目もくれず、ボラドール110LSだけに狂ったようにバイトしてきた。

やる気がある個体だっただけに、バラしたのは残念…

フッキングが決まっていないのか?

その後も潮目を辿っていく、モジっている所へキャストすると、数アクションで大きな水飛沫が上がる。

これはデカい!激アツ!!!

大きくジャンプした姿をみると120cmオーバーは間違いない!
と思った次の瞬間、竿先からテンションがなくなる。

あれ?手前に走ったのかと思い全力でリールを巻くと0テンション、フックアウトしていた。

ショックが隠せない。しかもGoProを回すの忘れていた。ダブルショック。

快晴ベタ凪のシイラ日和、梅雨はどこへ行ったのやら。

同船者がシイラタックルで14kg(血抜き・綿抜き後)のキメジをキャッチ
メインラインがPE1.5号だったというので驚き!
素直?な個体だったので、あまり走らずに上がってきた。

おめでとうございます!
せっかくなので血抜きとツボ抜きをさせてもらった。

港へ船を向けながら進んでいると・・・

いたいたいたーーー!

前のお兄ちゃんがフラツキを発見した声が聞こえた

すかさずキャスト!

ベールをフリーにしたまま船の動きが止まり、ワンアクション入れると
ヒット!!!

ラストチャンス!これは絶対逃すまいとジャンプさせないように竿先を海面に振り込む

何とかジャンプさせずにランディングへ

なんとかキャッチ(笑)

ふらつきを見つけてくれたお兄ちゃんに感謝!
船に上がってからかなり暴れたので、魚体が白くなってしまった。
恐らく本日船中の最小サイズ(笑)と思われる。

血抜き・ツボ抜き処理をしてGくんのお土産となりました。

Gくんはノーキャッチ、これが平常運転のシイラ釣りで初めて行った去年の爆釣日がいかに異常だったか痛感したよう。

次回は7月13日の平塚カップでリベンジを果たそう!

(続)相模湾シイラ調査釣行! | 上屋敷隆 TODAY in GAME 2

Nくんはナイロン限定船と言っていた
本当は私もナイロン限定船に乗りたいのだが、友人がPEしか持っていないため、断念。

本日の釣果

7ヒット(6フックアウト)、1キャッチ

Gくん2ヒット(2フックアウト)

船中ほかメーターオーバーのヒット多数

使用タックル

タックル①

エアーノットが度々発生して、何回かリーダーとの結束をやり直した。
去年も同様のトラブルがあって今回竿を変えたが改善しなかった。
糸巻き量を減らして改善なければ糸を変えてみよう。

タックル②

ヒットルアー

GoProの設定

  • 使用機材:GoPro hero9
  • 撮影モード:SuperView 16mm
  • 画質:5K
  • フレーム数:60FPS
  • 記録媒体:SDカード 256GB

お天気

  • 平塚沖~二宮沖
  • 天気 : 晴れ 24.5-34.9℃
  • 潮汐 : 大潮
  • 水温 : 25.4℃
  • 潮流 : W 0.20knt → W 0.13knt
  • 風  : N 4.6m/s  → SW 4.5m/s
  • 気圧 : 998hPA

関東・東海海況速報/伊豆諸島海域<海況図データベース<神奈川県水産技術センター

コメント

タイトルとURLをコピーしました