はじめに
前回の計画編①に続き、憧れのマレーシア クアラロンピンでのセイルフィッシュ釣りに行くまでの釣行計画を備忘録として記載します。
チャーター&旅行代理店 ※2025年3月時点
検索エンジンでひたすら「セイルフィッシュ」「ロンピン」「sailfish」「rompin」などのキーワードで検索して海外サイトを翻訳して情報を探しました。そして現在営業しており(更新日が古いサイトも多数ありました)、HPもある海外の代理店?を見つけることができました。
2つの海外代理店へメールすると大まかなチャーター費用や宿泊施設の情報など教えてくれました。やり取りはすべてGoogle翻訳(日本語→英語)を使用しましたが、お互いの意思疎通は図れました。最近のITの進化には目を見張りますね。感謝感激。
①Fishzone Sportfishing
ホームページはこちら→ Fishzone Sportfishing
シンガポールに拠点を置く会社でロンピンのセイルフィッシュを主なターゲットにしているようです。HPの問合せフォームへ連絡するとすぐに返信がありました。宿泊施設や船の写真、料金に含まれているもの・いないものを分かりやすく教えてくれました。
問い合わせフォームから得られた情報は、以下翻訳文の通り(見やすいように一部加筆修正しています)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私たちはクアラルンピンへの釣り旅行を専門としており、バショウカジキが主なターゲットです。また、トレヴァリーズ、コビア、マヒマヒ、サバなども混ざり合っています。8月から11月上旬までは、天気の良いバショウカジキの絶好の時期です。
私たちは完全なパッケージを作っているので、あなたは物事について心配する必要はありません。あなたのチャーターに必要なものはすべて提供されます。必要なものは着替えだけです。アルコールとタバコ製品のみは含まれていません。とにかくシンガポール(2か所)、またはクアラルンプールで送迎します。
私たち自身も熱心な漁師なので、何が素晴らしい旅行になるかを正確に知っています。あなた方全員が完全に導かれ、すべてが世話をされます。基本的には、チャーター中に何も心配する必要がないパッケージをまとめました。釣り道具は無条件に供給されているので、ルアーの紛失やタックルの損傷を心配する必要はありません。ベイトジグまでのすべてのターミナルタックルが用意されています。ルアーの種類も豊富で、お好きな方を自由にお使いいただけます。お好きなロッドやリールをご自由にお持ちください。
バショウカジキには厳格な「キャッチ&リリース」ポリシーがあり、サークルフックのみを使用しています。他の「食用」の魚は夕食のために飼うことができます。
2024年の価格表(1SGDシンガポールドル=110JPY円換算、2025年2月時点)
この価格を参加者1~4名で頭割りすることになるので参加者が多いほど一人当たりの費用は安く済みます。
- 2日間:2978シンガポールドル(約33.5万円)
- 3日間:4168シンガポールドル(約46.5万円)
- 4日間:6238シンガポールドル(約69.5万円)
通常の旅程には以下が含まれます
- 宿泊施設:宿泊施設は新しく建てられたプライベートユニットで、エアコン、専用バスルーム、給湯器、コーヒー/紅茶メーカー、ケーブルテレビ、無料Wi-Fiが備わっています。
- 交通手段(シンガポールまたはクアラルンプール>ロンピン往復)
- ボートチャーター(ランチパック、ボトル入り飲料水、ソフトドリンク付き)
- 釣り道具(無条件)
- ガイドサービス
- ご到着からロンピンご出発までのすべてのお食事>
含まれていないもの
- 旅行保険
- チップ
- 航空券
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【まとめ】
旅券以外のものは全て料金に含まれており、手ぶらでセイルフィッシングを楽しめるようです。
1隻当たりの料金のため実釣3日間で参加人数が4人であれば12万円/人、3人であれば16万円/人で楽しめるようです。
なお、実釣2日間の場合は、33.5万/隻なので、参加人数が4人であれば8.5万円/人、3人であれば11.5万円/人のようです。
②Fishing Asia
ホームページはこちら→ Sport Fishing Asia
ロンピンのセイルフィッシュに限らず、モルディブやモンゴル、タイなどの釣りツアーを企画しているようです。
HPの問合せフォームへ連絡すると、質問に対してあっさりとした回答がありました。
問い合わせフォームから得られた情報は、以下翻訳文の通り(見やすいように一部加筆修正しています)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ボートあたりの価格:2日間の釣り/3泊の宿泊:MYR 12,000(料金は1隻あたり合計で、1隻あたり最大4人です)
•終日釣りチャーター
- 地元の朝食、ランチパック、シーフードディナー
- 機内での冷たいお飲み物
- ゲストハウスの宿泊施設
- クアラルンプールからの往復送迎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【まとめ】
こちらも旅券以外のものは全て料金に含まれており(レンタルロッドの費用は不明)、手ぶらでセイルフィッシングを楽しめるようです。
こちらの料金はMYR(マレーシアリンギット)となっています。(1MYRマレーシアリンギット=33.5JPY円換算、2025年2月時点)
実釣2日間で12,000MYR (約41万円)を頭割りなので実釣2日間で参加人数が4人であれば10万円/人、3人であれば14万円/人で楽しめるようです。
値段で比較すると、①のFishzone Sportfishingの方が2,3万円安く済みそうです。
③RPS SEA SERVICE
ホームページはこちら→ ハローアクティビティ
問合せはしませんでしたが、チャーターのみ?取り扱っているようです。
選定した代理店は・・・
ということで、メールのやり取りが丁寧で写真などを送付してくれたFishzone Sportfishingさんを予約してみようと思います。
船のサイズを考慮すると3人で参加したいところですが、4,5日仕事休んで参加できそうな友人がいないため、2人で参加を検討することにします。
日本語ガイドが同行しないので、片言の英語しか話せない私たちはコミュニケーション面で難儀しそうですが、まぁ同じ釣り人なので何とかなるでしょう(笑)
日程があいていなかったら、元も子もないので、釣行候補日が空いているのか問い合わせてみることとします。
参考にしたWebサイトほか
前回の準備編①の「参考にしたWebサイトほか」の項目をご参照ください。
コメント